産後ケアのご案内 202404更新
当院で出産したお母さんと赤ちゃんは出産後間もない時期に、お母さんの心と体の両面に対するケアや育児のサポートを受けることができます。
少し疲れたとき、育児にやすみがほしいとき、頼れる人がいないとき、誰かに話を聞いてほしいとき、赤ちゃんを預けてぐっすり寝たいとき、おっぱいで悩むとき、育児の相談をしたいとき気軽に利用できる施設です。
スタッフが寄り添い見守りながらその時その人に合ったケアを提供します。
現在大分市、別府市、その他の市町村では『産後ケア事業』を行っています。 助成の内容や利用方法など詳しく知りたいかたは各ホームページをご覧になって、各市町村にお問い合わせください。
大分市『産後ケア事業』
別府市『産後ケア事業』 チラシ「産後ケア事業のご案内」 [486KB]
*『母乳外来・育児相談』のみも行っております。こちらをご覧になって、お気軽にお問い合わせください。
大分市より産後ケア事業についてのお知らせ
対象者
生後4か月未満の乳児と市内に住民票があるお母さんで、次のいずれかに該当する方
- 家族等から家事、育児などの援助が受けられない
- 産後の心身の不調や育児不安等がある
- その他支援が必要な状況にある
内容
宿泊やデイサービス(日帰り)を利用し、助産師等の専門スタッフから、身体的、心理的ケアや育児に関するサポートを受けることができます
- 母親の身体的、心理的ケア(健康管理や乳房のケア、産後の生活のアドバイス等)
- 育児のサポート(赤ちゃんの健康状態や体重、栄養方法の確認、沐浴や授乳の方法、育児の手技についての助言・指導等)
※入院とは異なるため、育児や身の回りのことはできる限りご自分で行っていただきます
※お母さんと赤ちゃんでの利用となります
利用時間および利用料
サービス区分 | 利用単位(1回) | 1回あたりの自己負担額(利用料)課税世帯 | 1回あたりの自己負担額(利用料)非課税世帯・生活保護世帯等 |
---|---|---|---|
宿泊型午前10時から翌日午前10時 | 1泊2日3食付き | 3,500円 | 0円 |
デイサービス型午前10時から午後5時 | 1日1食付き | 1,500円 | 0円 |
令和6年4月1日利用分より減免を開始しました。
※利用上限は、宿泊型とデイサービス型あわせて7回までです
実施施設
大川産婦人科病院 当院で出産した生後4か月未満の母さんと赤ちゃん利用可能となります。
大川産婦人科病院 870-0952 大分市末広町2-4-16 097-536-3511
母子利用対象月齢(生後): デイケア ( 生後4か月未満 )
宿泊型( 生後4か月未満 )
持参するもの:母子手帳、保険証、おむつ、母児の着替え、洗面用具
※施設によって休業日があります。また、お盆期間や年末年始等は休業する施設があります
※施設の予約状況などによっては、ご希望に添えない場合があります
※施設の都合によっては、利用日の変更が生じる場合がありますので、ご了承ください
利用の流れ
1.相談: 大川産婦人科病院・末広町 電話 097-536-3511(診療時間内に産後ケア事業の相談)と各保健(福祉)センターへサービス利用の相談をします
2.仮予約:ご自身で実施施設へ空き状況等を問い合わせ、利用希望日の仮予約をします
3.申請:利用希望日の5日前(土、日、祝日を除く)までに、各保健(福祉)センターに申請書を提出します
※利用者が窓口に来られない場合、代理申請が可能です。代理申請の場合、訪問等で利用者と面接させていただきます
4.決定:市の審査後、自宅へ「利用承認・不承認通知書」が届きます。本予約は市が行います
5.利用:利用当日、「利用承認通知書」を実施施設へ持参し、産後ケア事業のサービスを利用します
6.アンケート記入:サービスをご利用された方へ、今後のより良いサービスに活かすためのアンケートにご記入をお願いします
7.連絡:サービス利用後、各保健(福祉)センターよりご連絡を差し上げるので、お母さん、お子さんの様子をお聞かせください
利用の流れ ~令和6年10月からオンライン申請ができるようになりました~https://www.city.oita.oita.jp/o097/sanngokea.html
利用申請時の持参物
母子健康手帳、印鑑、保険証、おむつ、母児の着替え、洗面用具
※生活保護受給世帯の方は、生活保護診療依頼証
※市民税非課税世帯の方は、お問い合わせください
注意事項
- 申請は、原則として出産後からの受付となります(必要な方は妊娠中からご相談ください)
- 利用承認後、利用日の変更やキャンセルする場合、必ず利用日の前日までに実施施設へご連絡ください(連絡なしに利用しない場合は、1回利用したものとし、キャンセル料が発生する場合があります)
- 自己負担額(利用料)は、当日実施施設へ直接お支払いください
- サービス利用の際に必要な物品やスケジュールなどは、直接実施施設へご確認ください
相談・申込み先
受付時間:平日 午前8時30分から午後5時15分
受付場所 | 住所 | 連絡先 |
---|---|---|
中央保健センター | 荷揚町6番1号 | 097-536-2516 |
東部保健福祉センター | 東鶴崎1丁目2番3号 | 097-527-2143 |
西部保健福祉センター | 玉沢743番地の2 | 097-541-1496 |
別府市産後ケア事業
別府市産後ケア事業
別府市に住民登録のある赤ちゃんとお母さん、大川産婦人科病院で出産した方は、大川産婦人科病院・末広町で産後ケアを受けられます。
大川産婦人科病院・末広町 電話 097-536-3511(診療時間内に産後ケア事業の相談)と各保健(福祉)センターへサービス利用の相談をします。
利用時に実施施設へお支払いください。
- 宿泊型:
- 3,000円(1泊2日3食付)
- デイサービス型:
- 1,500円(1日1食付)
- 訪問型:
- 1,000円(1回2時間)
母乳外来育児相談
産後ケア
母乳・育児相談室開設三年・振り返って
産後こころの健康チェック表 EPDS
EPDS(エジンバラ産後うつ病質問票:Edinburgh Postnatal Depression Scale)
外国語版 EPDSの活用法
東京都福祉保健局 EPDSの活用法